
今日のマスター、こうすけです。
我が家では23時を過ぎると、大概キャンドルの出番です。
揺れる炎は、どうしてこんなにも心を落ち着かせてくれるのだろう。
ちょっとここのところ、手が止まりがち。
アタマの中だけで思い悩んでしまい、
結局カタチとしてはあまり進んでいない状態になってる。
いろんなタスクが同時並行的に動き出すと、
手よりも先に、
「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」っていう
焦りのような感情が先に立ってしまう。
そうすると、心がざわついてしまうばかりで、
目の前のことに集中できない。
時には、今やらなくてもいいことに手を付け始めたり。
そうするうちに、さらに追い込まれていく。
焦りの感情が増幅する。
こんなときこそ、「前後裁断」。
いかにこの一瞬に、全てを注ぐことができるか。
「ああしておけばよかった」と、過去に引っ張られず、
「こんなことが起きたらどうしよう」と、未来に思い悩まされず、
今この瞬間に、できることをやる。
ただ、やる。
そうなれたら、現状を打開することができると思うのです。
せめて、心がけだけでも。
「前後裁断」
「前後裁断」
おーし、乗り切るぞー。
コメントする