雲水喫茶の日替りマスター!!

禅僧茶房

星覚です。

マスターのこうすけと禅僧茶房で、坐禅をしてきました!

普段は自分が主催することが多く、常にハダシ、衣ですわるのであまり気にならなかったんですが・・・
今日は雨の中、娑婆服で参上したため、靴下を脱いで坐禅をしました。すると・・・
足が臭い!ックサイ!
ご存知のように正式な足の組み方である結跏趺坐を組むと足の裏が直接鼻に向かいます。
まぁ臭いのは雨だけが原因ではないと思うのですがこれは坐禅体験にいくときは注意が必要だなと目からウロコの衝撃でした。

和風の味のある「nagaya cafe、さと和」で行われたこのイベント。
顔見知りの雲水もいっぱいいて、懐かしい雰囲気。精進料理やスイーツ、オリジナルドリンクも楽しめるほんとうに素敵な空間でした。

これは素敵なパンフレット。デザインはお寺でヨーガ等様々な活動をしている禅友の俊顕兄!
Pastebot 2010-02-28 10.23.48 午前.jpg

会場は満員の大盛況!
満員のため相席となったのですが、そこで思わぬ出会いが・・・

なんと卒業旅行で鳥取県の米子市、そして島根県の出雲市にいったという二人組と仲良くなったのです!どれくらいなかよくなったのかというと精進料理のメニュー(全三種)をまわしたべするくらいです(笑)。

しかもしかも!!!なんとその二人、日本でも数少ない(失礼!)「海藻界」の方々。
一人は「海藻界」から足を洗っていまは「ねずみ界」で暮らしているとのことですが、もう一人は現役の「海藻界」の住人です。東大の大学院で海藻の研究をしていたこの二人。

葉緑体が実は植物の細胞とは別の遺伝子をもっていて自分で分裂してふえるってしってました?
アオノリにオスとメスがあるんだって!!
img_744526_16413740_0.jpeg

もうかなり興味津々。私の敬愛する三木成夫さんの著書も勿論読んでいました!(おすすめは海・呼吸・古代形象ー生命記憶と回想

禅には只管打坐ということばがあります。なにもかもほうりなげて、ひたすら坐禅をするっていうことなんだけれども、注目して欲しいのがこの「管」の字。

なぜ、タダ、クダ。只、管、なのだろうか。

人類の進化を考察することは、とっても楽しい。是非三木成夫さんの本も読んでみて下さい。自分の「管」について考えさせられます。
いつか「海藻界」の二人にも雲水喫茶で話して欲しいなー






2010/02/27  by

コメントする