ちょっと粋な禅の旅「オフの細道」

禅の旅の最近のブログ記事


ウェブにて失礼致します。秋の禅の旅、並びに首都圏で開催される禅の行事をお知らせします。


1、法純師の坐禅会
2、風間天心師の「日常茶飯事」
3、鎌倉大坐禅会
4、笹川老師の坐禅会
5、CHAZENの坐禅会
6、禅の旅


1、法純師による坐禅会が10月16日に国分寺で開催されます。日本語、英語、ポーランド語に堪能な法純師と美しい庭園で坐りましょう。

http://unsui.net/poland/2016/09/post-1.html




2、風間天心師による「日常茶飯事」が10月22日に六本木で開催されます。応量器展鉢、禅の食事作法、当日は人数限定で給仕の体験もできるようです。ご興味のある方は是非。

http://www.tengshing-k.com/2016/09/%E5%8F%82%E5%8A%A0%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88-2016-10-22-sat%E3%80%8C%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%882016/




3、10月29、30日に鎌倉の名刹、建長寺、円覚寺で開催される大坐禅会です。下記PDFから詳細を御覧下さい。

http://rinnou.net/rinzai1150/images/TheZenNK2.pdf




4、笹川老師の坐禅会

恒例の笹川浩仙老師の坐禅会です。どなたでも御参加下さい。

日時 :20161103日(木)午後14時から17時(当日は現地集合です。15分前に会場にお集まり下さい)

場所 :横浜市技能文化会館 (横浜市中区万代町2ー4ー7/JR関内駅南口から徒歩五分  地下鉄伊勢佐木長者町駅出口2から徒歩3分)

参加費:1000円

連絡先:お問い合わせ、お申し込み、ご不明な点は清涼山天龍寺までご連絡下さい。

    清涼山天龍寺> http://tenryuji.net/info.html (0776-61-0471




5、CHAZENの一日坐禅会

11月06日に東京、飯田橋のCHAZENスタジオにて「ヨガと禅」を開催します。詳細日程、お申し込み、お問合せ等は近日中に下記リンクより公開予定です。星覚も参ります。どうぞよろしくお願い致します。

http://www.chazenyoga.com/#!zen/c1lkq




6、2016年 秋 禅の旅

今回で第42回目を迎える禅の旅。主催は市ヶ谷で坐禅会の運営に携わっている荻須宏起さん。紅葉美しい北陸で禅の世界を体感して下さい。

日時:20161111,12,13(金、土、日の二泊三日)

場所:東京集合 >福井 >東京解散

定員:8名限定、最低催行人数4名

【お申し込み、お問い合わせ】

お問い合わせ、お申し込みをご希望の方は件名に「禅の旅」、本文に「御名前と連絡先」を記入の上letter@unsui.netまでメールにてご連絡下さい。ご案内詳細を返信させて頂きます。禅の旅については下記リンクをご参照下さい。

http://unsui.net/tour/2013/02/post-20.html

th_DSC02624.jpg

七月の連休に開催される「禅の旅」の参加希望者を募集します。北陸は福井県の名刹に参禅して身体と心を澄ませる禅の旅ー

「禅の修行がしてみたい」

ーそれは永平寺での修行の話に頷いていた大学時代の先輩の気まぐれな一言から始まりました。

最初はプリウスでの二人旅でしたがそのうち噂を聞いた友人知人が参加を希望してくれるようになり、今回で第41回目を迎えます。


今夏、主催して下さるのは東京でアシュタンガヨガの指導をされているChami先生。夏の緑が萌える美しい北陸で禅の世界を体感致しましょう!

祈諸縁吉祥福壽無量
星覚九拝


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】
2016年07月16,17,18日(土、日、月の二泊三日)

【場所】
東京>福井>東京

【お申し込み、お問い合わせ】
お問い合わせ、お申し込みをご希望の方は下記リンクよりお願い致します。担当者からご案内詳細をメールにて返信させて頂きます。

写真は今年3月に開催された第40回禅の旅より。

th_th_DSC09877.jpg

th_th_DSC09970.jpg

th_th_DSC09932.jpg
今秋、開催される「禅の旅」の参加者を募集しています。

禅の旅では北陸は福井県を2泊3日で訪れ、大本山永平寺、その直末認可僧堂である天龍寺に参禅して身体と心を澄ませます。

今回主催して下さるのは東京でアシュタンガヨガの指導をされているChami先生。秋の紅葉美しい北陸で、禅の世界を体感致しましょう!

祈諸縁吉祥福壽無量
星覚九拝

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】
2015年10月31日、11月1,2日(土、日、月)【二泊三日】

【場所】
東京>福井>東京

【お申し込み、お問い合わせ】
お問い合わせ、お申し込みをご希望の方は下記リンクよりお願い致します。担当者からご案内詳細をメールにて返信させて頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下記写真は前回の参加者よりご提供頂きました。
th_IMG_3674.jpg

th_IMG_3744.jpg

th_IMG_3635.jpg

th_IMG_3739.jpg

th_IMG_3811.jpg

前回の様子はこちらからも。
9月に2泊3日で開催される「禅の旅」に参加して下さる方を下記の通り募集させて頂きます。

禅の旅では大本山永平寺を訪れ、その直末認可僧堂である天龍寺での禅の修行体験を通じて身体と心を澄ませていきます。今回主催して下さるのはライフスタイルプロデュースの荻野淳也さん。これで14回目の永平寺、天龍寺参禅となる淳さん、そろそろカミソリが必要なのではともっぱらの噂です。涼風の北陸でのひととき、楽しみにしております!

祈諸縁吉祥福壽無量
星覚九拝

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日程】
2015年9月5日(土)〜7日(月)

【参加対象】
禅の修行を体験したい方、北陸の旅を楽しみたい方。坐禅の経験は問いません

【参考記事】
前回までの旅の様子はこちらをご参照下さい

【定員】
8名(最低催行人数4名)

【お問合せ】
参加ご検討の方は件名に「禅の旅」、本文に「お名前とご連絡先」をご記入の上「letter@unsui.net」までメールにてお問合せ下さい。折り返し担当より詳細を御案内させて頂きます。数日中に返信がない場合、お手数ですがメールのセキュリティ設定などを御確認の上再度ご連絡下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(Photo by Andy

th_0607-2015_Zen-No-Tabi_Kurotani_kannon-dera-5.jpg

th_0607-2015_Zen-No-Tabi_Kurotani_kannon-dera-6.jpg


th_0607-2015_Zen-No-Tabi_Kurotani_kannon-dera-9.jpg
6月に2泊3日で開催される「禅の旅」の参加者を募集します。禅の旅では大本山永平寺を訪れ、その直末認可僧堂である天龍寺での禅の修行体験を通じて身体と心を澄ませていきます。春の緑美しい北陸で禅の世界を感じましょう。

今回主催して下さるのは東京でアシュタンガヨガのスタジオを運営しているChamiさん。自らも永平寺の参禅研修や摂心に何度も参加されています。ヨガと禅について色々なお話を伺うのを私自身とても楽しみにしております。

詳細は下記「CHAZEN」のリンクを御覧下さい。
祈諸縁吉祥福壽無量
星覚九拝

【日時、場所】
第38回 禅の旅> 6月5、6、7日(金土日、二泊三日)

【お申し込み、お問い合わせ】
お問い合わせ、お申し込みをご希望の方は上記CHAZENのリンクに記載のメールよりお願い致します。担当者からご案内詳細を返信させて頂きます。

過去の禅の旅の様子は昨年のレポート(http://www.higan.net/ebn/2014/06/post-14.html)や「オフの細道」(http://unsui.net/tour/2013/02/post-20.html)をご参照下さい
th_IMG_4435.jpg

10月と11月に開催される2泊3日で開催される「禅の旅」の参加者を若干名募集します。禅の旅では大本山永平寺を訪れ、その直末認可僧堂である天龍寺での修行体験を通じて身体と心を澄ませていきます。紅葉が美しい秋の北陸で、禅の世界を感じて下さい。

【日時、場所】
第35回 禅の旅> 10月10、11、12日(金土日、二泊三日)
【追記2014年10月6日:第35回は満員御礼となりました】
第36回 禅の旅> 11月01、02、03日(金土日、二泊三日)
(11月14、15、16日の第37回は満員御礼です)

【お申し込み、お問い合わせ】
開催回によって主催者、内容が多少異なります。お問い合わせ、お申し込みをご希望の方は担当者より各回のご案内詳細をメールにて返信させて頂きます。お手数ですが件名に「第(35、または36)回 禅の旅」、本文に「氏名/年齢/性別/連絡先」をご記入の上 letter@unsui.net までメールにてご連絡下さい。

【旅程概要】
東京から禅ワゴンにのって福井県の天龍寺を訪れます。禅の基本作法を学び、応量器飯台、坐禅、茶話会(正法眼蔵随問記)を通じて禅に親しみます。朝は永平寺の朝課に参加します。帰りのワゴンは学びを共有する大切なひとときになります。

過去の禅の旅については今春開催された第33回のレポート「オフの細道」バックナンバーもご覧ください。

祈諸縁吉祥福壽無量

星覚九拝

th_DSC02013.jpg
3月に第32回を迎える禅の旅のご案内です。
禅寺での修行体験を通じて、身心を調えていきしょう。

【日時、場所】
第30回 禅の旅> 2月16、17日(日月、一泊二日)
第32回 禅の旅> 3月14、15、16日(金土日、二泊三日)
(第31回は満員御礼です)

【お申し込み、お問い合わせ】
開催回によって主催者、内容が若干異なります。
お申し込み、お問い合わせをご希望の方は担当者より各回のご案内詳細をメールにて返信させて頂きます。
お手数ですが件名に「第(30、32)回 禅の旅」、
本文に「氏名、性別」をご記入の上 letter@unsui.net までメールにてご連絡下さい。

>星覚プロフィール
10月には一泊二日の「禅の旅」が、11月には二泊三日の「禅の旅プレミアム」が開催されることが決まりましたのでご案内致します。この機会に是非ご参加下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
禅の旅では大本山永平寺を訪れ、その直末認可僧堂である天龍寺での修行体験を通じて身体と心を澄ませていきます。紅葉が美しい秋の北陸で、禅の世界を感じて下さい。

>一泊二日「禅の旅」
【日時】 2013年10月12日ー10月13日(土日、1泊2日) 
【場所】 東京都渋谷駅集合
天龍寺 (福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-64)
永平寺 (福井県吉田郡永平寺町志比5-15)
【定員】     7名

>二泊三日「禅の旅プレミアム」
【日時】 2013年11月01日ー11月03日(金土日、2泊3日) 
【場所】 東京都渋谷駅集合
天龍寺 (福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-64)
永平寺 (福井県吉田郡永平寺町志比5-15)
【定員】     7名

【旅程概要】
東京から禅ワゴンにのって福井県の天龍寺を訪れます。禅の基本作法を学び、応量器飯台、坐禅、茶話会(正法眼蔵随問記)を通じて禅に親しみます。朝は永平寺の朝課に参加します。帰りのワゴンは学びを共有する大切なひとときになります。

過去の禅の旅については「オフの細道」最下部のバックナンバーもご覧ください。

【参加方法】

お申し込み、お問い合わせは件名に
「禅の旅」もしくは「禅の旅プレミアム」
本文に
「氏名、性別、連絡先」
をご記入の上 letter@unsui.net までメールにてお願い致します。
主催する担当者よりご案内詳細をメールにて返信させて頂きます。

どうぞよろしゅう

星覚九拝

th_IMG_2709.jpg
二泊三日の禅の旅プレミアムを9月にも開催させて頂くことになりました。

禅宗の総本山永平寺を訪れ、その直末認可僧堂である天龍寺での修行体験を通じて身体と心を澄ませていきます。3月は最も多くの修行僧が永平寺に上山する季節。新しく迎える春に、禅の世界を感じて下さい。

【日時】 2013年09月06日ー09月08日(金土日、2泊3日) 
【場所】 東京都渋谷駅
  天龍寺 (福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-64)
  永平寺 (福井県吉田郡永平寺町志比5-15)
【定員】     7名

【旅程概要】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6日(金/初日)
 6時 渋谷駅集合、出発
13時 現地到着
     散策、基本作法実習、薬石(夕食)、坐禅
     茶話会(正法眼蔵随問記#1)など
21時 開枕(就寝#2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7日(土/2日目)
 4時 振鈴(起床)
     暁天坐禅一炷永平寺朝課(朝のお勤め#3)、朝食、
     坐禅、応量器飯台で昼食(#4)、作務、
     薬石、茶話会など
21時 開枕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8日(日/3日目)
 4時 振鈴
     坐禅、永平寺朝課、行粥(朝食)、佛性寺拝登など
13時 福井発、禅ワゴンにて学びの共有
20時 渋谷駅到着、解散

#1:
道元禅師が弟子に伝えた正法眼蔵の真髄を記録した「正法眼蔵随聞記」を読み、老師と語らいます。 
#2:
枕を開くと書いてカイチンと読みます。寝ることも能動的な修行の一つです。 
#3:
100名以上の雲水達の荘厳な朝の読経に参加。その後山内を拝観します。 
#4:
雲水は応量器という特別な器で厳格な作法に従って食事をします。徹底的に機能美を追求したシンプルな美しさは茶道の源流ともいわれる応量器での精進料理を坐禅堂で体験します。

過去の禅の旅については「オフの細道」最下部のバックナンバーもご覧ください。

【参加方法】

お申し込み、お問い合わせは件名に
「禅の旅」
本文に
「氏名、性別、連絡先」
をご記入の上 letter@unsui.net までメールにてお願い致します。
担当者よりご案内詳細をメールにて返信させて頂きます。

どうぞよろしゅう

星覚九拝



th_IMG_3693.jpg


恒例の禅の旅を今年も開催致します!

禅宗の総本山永平寺を訪れ、その直末認可僧堂である天龍寺での修行体験を通じて身体と心を澄ませていきます。3月は最も多くの修行僧が永平寺に上山する季節。新しく迎える春に、禅の世界を感じて下さい。

【日時】 2013年03月08日ー03月10日(金土日、2泊3日) 
【場所】 東京都渋谷駅
  天龍寺 (福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-64)
  永平寺 (福井県吉田郡永平寺町志比5-15)
【定員】     7名

【旅程概要】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8日(金/初日)
 6時 渋谷駅集合、出発
13時 現地到着
     散策、基本作法実習、薬石(夕食)、坐禅
     茶話会(正法眼蔵随問記#1)など
21時 開枕(就寝#2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9日(土/2日目)
 4時 振鈴(起床)
     暁天坐禅一炷永平寺朝課(朝のお勤め#3)、朝食、
     坐禅、応量器飯台で昼食(#4)、作務、
     薬石、茶話会など
21時 開枕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10日(日/3日目)
 4時 振鈴
     坐禅、永平寺朝課、行粥(朝食)、佛性寺拝登など
13時 福井発、禅ワゴンにて学びの共有
20時 渋谷駅到着、解散

#1:
道元禅師が弟子に伝えた正法眼蔵の真髄を記録した「正法眼蔵随聞記」を読み、老師と語らいます。 
#2:
枕を開くと書いてカイチンと読みます。寝ることも能動的な修行の一つです。 
#3:
100名以上の雲水達の荘厳な朝の読経に参加。その後山内を拝観します。 
#4:
雲水は応量器という特別な器で厳格な作法に従って食事をします。徹底的に機能美を追求したシンプルな美しさは茶道の源流ともいわれる応量器での精進料理を坐禅堂で体験します。

【参加方法】

お申し込み、お問い合わせは件名に
「禅の旅」
本文に
「氏名、性別、連絡先」
をご記入の上 letter@unsui.net までメールにてお願い致します。
雲水喫茶担当者よりご案内詳細をメールにて返信させて頂きます。

どうぞよろしゅう

星覚九拝





写真は永平寺廻廊。
過去の禅の旅については「オフの細道」最下部のバックナンバーを


photo by YU NOZAKI
th_photo-1.jpg

このコンテンツのトップへ