面壁 menpeki
壁に向かうこと。曹洞宗の坐禅は面壁といって壁に向かって坐る。
暫到
の時は順番を待って立っている時も「メンペキしていなさい」といわれ壁に向かって叉手をして立っていたものだ。
「面壁九年」といえば日本でも有名な達磨大師が洞窟の中で壁に向かって九年間ただ坐禅しつづけたという逸話がある。
2009/02/23
M