作品お手伝いの御報告です。
歌手の堂本剛くんが3年ぶりに発売したソロアルバム
「shamanippon -ラカチノトヒ-」の中の一曲「くにのうた」のMusic Viedoに拙僧の書が登場します(初回盤の付属DVDに収録されています)。クリエイティブディレクターを務めるCREATIVE HYBRIDのANDYにお声がけ頂き、想いを込めて書きました。
「もどる」
「ことが」
「みらい」
「こころ」
四つの言葉が能面に浮かび上がります。
このMusic Video、とっても丁寧に作りこまれていて出会った時は奇妙な世界観に圧倒されますが何度か見ていると込められた祈りが伝わってきました。
今までとは少し違う楽しみ方なアルバムかもしれませんが、たしかな価値観を提供してくれています。下手くそな文字はさらっとご笑覧頂き、普通のアイドルとはひと味違う不思議な魅力を楽しんでみて下さい。
道元禅師は国宝に指定されている著書、普勧坐禅儀で
「須らく回光返照(えこうへんしょう)の退歩(たいほ)を学すべし」
と書いています。
進歩進歩の世の中で「退歩を学ぶべし」といった道元禅師は何を伝えたかったのでしょうか。どのような「こころ」で僕たちは未来のうたを唄えばよいのでしょうか
「くにのうた」に込められた祈りが、世界中に行き渡りますように...

コメントする