雲水御用達!用語集

寮舎 ryosha

永平寺にはたくさんの「寮舎」とよばれる部署がある。
参拝者や客人の世話をする接茶寮、山内の防火や清掃、土木系の仕事を請け負う直歳寮、食事を作る庫院、生活必需品や法要関係の様々な物品が保管してある倉庫を管理している知庫寮等々数え上げればきりがないが、どこの寮舎に配属されるかはまったく予想がつかない。

自分が転役した寮舍を中心に思い出して挙げてみる。

衆寮  ーーー 誰もが最初に転役する寮舍。鳴らし物をならしたり掃除をする。
小庫院 ーーー 主に参拝者と吉祥閣の和尚の食事を作る。
直歳寮 ーーー 山内(屋内屋外)の火防点検や土木関係の仕事をする。ガテン系。
国際部 ーーー 外国からの参拝者の案内や問い合わせの対応を英語で行う。
受処  ーーー 参拝者や参籠者の受付、供養や法要などの問い合わせに対応する。
法堂  ーーー 毎朝の朝課や様々な法要の準備、配経や進行を担う。
侍真寮 ーーー 道元禅師が祀られている承陽殿での公務を担う。
堂行寮 ーーー 朝課で木魚を叩いたり、山内の全寮舍を監視、指導点検を行う。
聖宝閣 ーーー 普勧坐禅儀など山内にある文化財の管理を行う。
参禅系 ーーー 参禅者の案内、坐禅指導等を行う。
傘松会 ーーー 永平寺の機関誌、「傘松」の編集、その為の写真撮影を行う。
接茶寮 ーーー 永平寺に宿泊する参籠者のお世話をする。
祠堂殿 ーーー 一般檀家の位牌や遺骨を安置する祠堂殿での公務を行う。
維行寮 ーーー 維那老師のお世話をする。
後単行寮 ーー 後堂老師、単頭老師のお世話をする。
講送寮 ーーー 衆寮の和尚の指導や、飯台の進行を担う。
知庫寮 ーーー 生活必需品の卸や管理、山内の法具の管理を担う。
大庫院 ーーー 雲水達の食事を作る。
監院寮 ーーー 監院老師のお世話をする。
不老閣 ーーー 不老閣猊下(永平寺住職)のお世話をする。
首座寮 ーーー 制中にできる、首座、書記、辨事和尚の属する寮舍。


2008/03/21

コメントする