四九日 shikunichi
4のつく日と9のつく日を四九日とよぶ。
四九日は娑婆で言う日曜日のような感覚で、朝、
振鈴
時間が普段より一時間遅くなる。
この日は
御用商
が来たり、うどんやカレーがでるごとがあったり、
浄髪
をしたり何かと特別な行事が多い。
作務がないのも四九日の特徴である。
四九日は永平寺の雲水が待ちわびる五日に一回の安息日なのである。
2009/01/07
S