雲水喫茶の日替りマスター!!

坊主頭のススメ

th_IMGP1058.jpg

ベルリンには坊主頭がいっぱいです(スキンヘッド、ベリーショート含む)。日本では坊主頭といえば高校球児かお坊さん、もしくはそっち系の人と相場が決まっています。

この街では誰もが自然に坊主頭を楽しんでいるので、坊主頭を続けてもうすぐ10年になる拙僧も大変快適に暮らしております。そこで今日は、僕が坊主頭をおススメする3つの理由を紹介したいと思います。


1、手間いらず!
2、ハゲても安心!
3、ご縁が巡る!


1、手間いらず!

坊主頭は整髪の必要が全くありません(したくてもできません)。
シャンプーも石けんも使わず最小限の水で洗髪ができるので、環境に優しくお金もかからない。カミソリと水さえあればいつでもどこでも頭皮を最適な状態に保てます。

カミソリは使い捨てだとすぐに剃れなくなるので品質のよいものがいいでしょう。今使っているジレット社のフュージョンというカミソリは剃刀負けもほとんどなく5日に一辺のペースでも、一個の替え刃で2〜3ヶ月は快適に剃れます。

手間もコストもかからない、究極の髪型といえるでしょう。

2、ハゲても安心!

男性にとってハゲは大きな悩みの種です。
育毛剤やカツラなど「増やす」対策も考えられますがここは思い切って「減らす」発想の転換をしてみましょう。

頭髪で悩む必要が全くなくなります。

実は僕も歳を重ねるごとに後退する生え際に焦りを感じておりました。
しかし坊主頭という離れ技に気づき大きな安心感に包まれたものです。

お洒落さんも心配は御無用。
カミソリ、シェーバー、バリカン、多種多様なグルーミングが楽しめます。

カミソリにしても順剃り、逆剃りで印象がガラリと変わります。
逆剃り(毛髪の生える方向に直角に刃をあてる剃り方)は
カミソリ負けをする反面、光沢のあるツヤやかな坊主頭に仕上がります。
修業時代逆剃りにこだっていた正憲和尚は
「サカゾリのセイケン」
と呼ばれ、仲間から一目置かれる存在でした。

2ミリを超えるとロン毛とよばれるお坊さん界
頭髪はいかに減らすかが勝負です。
モノが溢れる現代にピタリの「引き算のアート」と言えるでしょう。

3、ご縁が巡る!

坊主頭は独りではできません。
僕が修行していた禅寺では髪を剃ることを浄髪といい、
他人の髪を剃る特別な作法がありました。

浄髪は5日に一度の四九日と決まっています。
朝ごはんの後に経行廊下で衣に長い手ぬぐいをかけ、志を同じくする仲間と
桶一杯の水を大切に共用してお互いの髪を剃るのです。

「剃除鬚髪 当願衆生 永離煩悩 究竟寂滅」

世界中の生命が煩悩から離れ、平安の境地を参究することができるようにと祈りを込めて
「剃髪の偈」というお経を唱えます。

老師から「浄髪は独りでしてはいけないよ」と教わりました。
縁があって初めてできるからこそ、尊いのだと。
髪を剃りあった仲間達は今も家族同然です。

坊主頭にしたいと思ったら、協力してくれる人を探してみましょう。
きっとよいご縁が生まれるはずです。




桶に水をためながら、いつも老師の言葉を思い出します。

今まで育ててくれた両親、兄弟、師匠や先輩、友人達・・・
「自分が剃っている」わけではありません。
この世界の全てのご縁ある仲間達が刃を当ててくれているのです。
たとえバスルームの鏡に1人で向かっていたとしても。



もしみなさんのまわりに、坊主頭にしたいという人がいたら
どうか祝福し、よいご縁と多くの幸せが巡るよう、祈ってあげて下さい。

今週も坊主(頭)の好さが世界に広まりますように!





*写真は夏のベルリン。冬は寒すぎてみんな帽子で自慢の坊主頭が隠れてしまうのが残念!

2013/02/03  by

コメント(2)

(こちらは)こんばんは!
おひさしぶりです。

坊主頭って若く見えると思います!
ある尼さんを、最初は二十代だと思っていたら私のいっこ(一才)上でビックリしてたら、髪のある頃の写真を見て再度ビックリ。。。
私の髪は太くて多いので坊主頭に憧れますが、絶体に剃りません!!!
さちこ拝

コメントする